火山学研究室

大陸を生む、このパワフルな地球の胎動!


海野  進 (教授)

 私の研究室では、火山の噴火現象とマグマ供給系(マグマの発生~噴火までの過程)および火山体を形成するプロセスについて、地質学や岩石学の手法を用いて研究しています。

  • 中央海嶺のマグマ供給系とモホール
  • プレートが生まれる中央海嶺系は,全地球上のマグマの8割が集中する地球最大の火山といえます。中央海嶺のマグマ供給系の解明は,地球の物質循環と進化を理解する上でも大変重要で,地球科学史上最大の巨大科学計画「モホール」の目的に挙げられています。私は,潜水艇や国際深海掘削計画による海洋底やオフィオライトの調査を通じて,中央海嶺 のマグマ供給系の解明とモホール計画を推進しています。
  • 沈み込み帯形成初期の島弧火成活動
  • 太陽系の中でも地球にだけ存在する大陸を作り出しているのは,プレートが沈み込むことによって発生した島弧火成活動です。そのプレートの沈み込みはどのようにして始ま り,発展していくのかを解く鍵が小笠原諸島やオマーンオフィオライトにあります。これらの地質体に記録された島弧火山とマグマの進化史を読み解くことによって,マントルウェッジの熱史や沈み込み帯の発達過程を明らかにしたいと考えています。
  • 火山噴出物の生成メカニズムに関するテーマ
  • 中央海嶺系に代表される地球上の火山活動のほとんどは深海底における溶岩流噴火です。溶岩流噴火は地球だけでなく,金星,火星,月などにおいても火山活動の主体をなし ています。従って,溶岩流噴火を理解することは,他の惑星の火山活動を研究する重要な手がかりとなるのです。
ページのトップへ